top of page
TOPイメージ.jpg

共有から始める
業務改善

​マニュアルの必要性

​マニュアル・手順書は、いまだにOJTで十分なので必要ないと思っている会社が多いです。

どんな立場のひとでも大丈夫です?

初めての業務は不安を持ちながら始めておくものです。OJTからの習熟は人によって違いがあります。

定着しない原因にあがるのが、マニュアルがないのでどういう意味でこの作業をしているのかわからなくなる。

あなたやあなたの会社ではそういったことまで丁寧に教育する時間がありますか?

OJTをするあなたも時間がなく中途半端に教えたって終わってないですか?

​マニュアル(手順書)があるが更新ができていないとあれば持続的な更新するためのお手伝いをさせていただきます。

画像はあくまでもイメージです

コンサル.jpg

​コンサルティング

土台が無ければDX化も職場改善

出来ません。

土台づくりをして

社内で活用するものにしましょう。

作業手順書・マニュアルのご相談

お気軽にご連絡ください

画像はあくまでもイメージです

メンテナンス.jpg

メンテナンス

​現在御社でお持ちの手順書やマニュアルは、

作って終わりの状態になっていませんか?

面倒でも現状にあったものに更新をする

お手伝いをします。

画像はあくまでもイメージです

作業確認イメージ.jpg

作業手順書・マニュアル
制作及び制作支援

​カスタマーメイドの為コンサルタントも含みます。​お気軽にご連絡下さい。

御社内従業員で作成されたい場合、

セミナーをして手順書の作り方を知っていただくプランもございます

ビデオ撮影.jpg

画像はあくまでもイメージです

動画制作

手順書やマニュアルの場合は、

動画で表現して動画内に文言を加えてという作成としています。

手順書やマニュアル以外の

​一般の動画編集も可能です。

CopyrightⒸ 2025  office-Dohi All Rights Reserved  

bottom of page